フロントページ

お知らせ

堺市断酒連合会ホームページアドレス(URL)変更のお知らせ

平素は堺市断酒連合会の活動にご理解並びにご協力を賜りまして感謝申し上げます。
この度、堺市断酒連合会のホームページのアドレス(URL)を変更いたしますので、ご報告をいたします。ブックマーク等にご登録いただいている方々にはお手数ですが変更をおねがいいたします。今後、ホームページでの情報発信を強化し、様々な情報を可能な限りリアルタイムで発信するように努めますので、ご利用いただけましたら幸いです。

「お酒の問題」に関する相談先

アルコール依存症は回復できる病気です。ひとりで悩む必要はありません。 お気軽にお電話やメールにてお問い合わせください。

【堺市断酒連合会 相談先】 担当:殿内 賢(とのうち まさる)
電話 090-9711-9023
FAX 072-344-5494
メール masaru.tono0925@gmail.com

堺市断酒連合会とは

堺市断酒連合会は、一般社団法人大阪府断酒会に所属し、公益社団法人全日本断酒連盟に加入しています。堺市鳳断酒会(西区)、堺市宿院断酒会(堺区)、堺市金岡断酒会(北区)、堺市泉北断酒会(南区)、堺市深井断酒会(中区)、堺市東断酒会(東区)、堺市美原断酒会(美原区)の7つの地域断酒会で構成されています。堺市断酒連合会は、酒害者の共通の障害や生活を破壊に至らせた問題(酒害問題)を克服するために、同じ環境の仲間で共に分かち合い助け合っていこうとする相互援助活動の自助活動グループです。

行政:堺市の保健センター他

堺市のホームページにリンクしています。
アルコール問題などで悩む方や家族の相談に、精神保健福祉相談員や保健師が応じています。

(堺市)こころの健康センター
こころの健康センターでは、市民のみなさんを対象に、こころの健康に関する相談や援助、精神障害のある方の社会参加の促進などの取り組みをはじめ、こころの健康についての情報提供を行っています。

医療:アルコール専門病院

堺市金岡中央病院072-252-9000地図
堺市あいメンタルクリニック072-240-1130地図
和泉市新生会病院 0725-53-1222地図
和泉市阪和いずみ病院0725-53-1555地図
高石市浜寺病院072-261-2664地図

その他のアルコール専門病院は、大阪府断酒会のホームページ他をご参照ください。

アルコール関連問題対策の連携

行政・医療・断酒会の三位一体(大阪方式)によるアルコール問題対策連携に取り組んでいます。

①行 政:病気(アルコール依存症)の発見、初期介入<保健センターなど>
     ↓
②医 療:治療導入、解毒 <アルコール専門病院など>
     ↓
③断酒会:脱習慣、回復、断酒新生 <堺市断酒連合会など>

ご家族の皆さんへ

   あなたは大切な方の酒に巻き込まれて、疲れ切っているのではないですか。 酒を隠したり捨てたり、飲み屋に飲ませないように頼んだり、なだめたりすかしたり、説教したり怒鳴ったりと、大変な毎日が続いていませんか。 そしてあなたは、さまざまな努力が実を結ばないのに絶望して、離別を考えたりしているのではないでしょうか。 アルコール依存症は『家族ぐるみの病気』と言います。酒を飲んでいない家族がどうして病気なんですか、とあなたは納得いかないでしょう。 酒害者のために頑張っても結果がでず、心の健康を欠くことが多いのです。そこで、発想を変えて、冷静に酒害者の酒と向き合うのです。 面倒見すぎや取越し苦労をやめ、酒害者に魂を返しましょう。
自分を変えることから始めることです。 断酒会の家族会に参加してみませんか?
光ある道が開けます!家族だけの参加もできますよ。

断酒会とは?

 1958年に誕生した酒害者(お酒に悩む人達)による酒害者のための自助組織です。誕生5年後の1963年には、全日本断酒連盟という全国ネットワークが完成し、現在では、多くの会員(本人)とその家族が酒のない新しい人生を明るく生きています。


・断酒会では何をやってるの?
 特別に難しいことをやっているわけではありません。断酒例会(週1回)に出席して、会員一人一人が自分の酒害体験と自分自身を率直に語り、聴くだけです。断酒会では、会員同士は完全に平等の立場で、そこには身分、職業、宗教、性別などの差は一切存在しません。
断酒会での体験談はその場限り、『言いっぱなし、聴きっぱなし』素直に自分の思いを語ります。

・断酒会でお酒が止められるの?
 断酒例会で語り、聴くことで自分と酒の関係がはっきりと見え、共通の悩みを持った者同士の信頼関係が生まれます。そこで、断酒に踏み切り、断酒を継続する努力を始めるのです。断酒を継続することで、新しい人生を創り、力強く生きていくのだという自覚と自信が湧いてくるのです。さあ、断酒会で共に歩みましょう。

アルコール依存症とは?

・進行性の病気です。
 手指が震えたり、酒による痙攣発作を起こしたり、いない蜘蛛等が見えたりの幻覚幻聴、知能等が侵され廃人になる場合があります。アルコール依存症者は短命で、平均寿命は50歳代 と言われています。肝硬変、肝臓がんや食道がんで亡くなる方が多い傾向があります。

・誰でもなる病気なんですよ!
 普通、平均して一日3合以上を10年も飲んでいると、アルコール依存症になると言われています。現在、全国で109万人(アルコール依存症の推計値、平成25年厚労科研推計値)いるとされ、慢性疾患の中では1位で、全ての病気をひっくるめても風邪に次いで2位という、恥ずかしがるような特別な病気ではありません。普通の病気で、回復できることを断酒会は証明しています。

・悩んでいませんか?飲酒問題
 あなたは、自分の飲酒問題で悩んでいませんか?酒が原因で体調を崩しているのに、酒を止めることも、節酒もできないで悩んでいませんか?友人や職場の人に酒臭いと注意されていませんか?子どもの目を恐れていませんか?離婚話がでたことはありませんか?アルコール依存症は、お酒に関するTPOが崩れる過敏症です。自分はアルコール依存症になるようなダメな人間ではないと猛反発すると思いますが、それはあなたがこの病気を誤解しているからなのです。お酒は一人では止められません、仲間が必要です。断酒会は、お酒を止め続けている同病の仲間の会です。『断酒は仲間とともに』